令和7年度の赤い羽根共同募金運動が始まりました!

今年で79回目を迎える赤い羽根共同募金運動が、本日から全国一斉に始まります。

運動開始に当たり、青森市内にて共同募金運動開始セレモニーと街頭募金ボランティア激励を行いました。

セレモニーでは、今年もオープニングアトラクションとして和幸保育園園児による「よさこいソーラン」を披露いただきました。

かわいらしさの中に力強さも感じられるパフォーマンスで、参加者から大きな拍手が送られていました。

 

その後の式典において、「赤い羽根 空の第一便」として、ANAウイングスキャビンアテンダント代表の福井様から、

関係各位に『赤い羽根』及び厚生労働大臣と中央共同募金会会長からのメッセージの伝達を行いました。

 

続いて、株式会社東奥日報社様・株式会社デーリー東北新聞社様、株式会社陸奥新報社様、株式会社東北博報堂青森支社様から寄付金を贈呈いただきました。

報道各社様は、共同募金運動の趣旨に賛同し、毎年度、県内多くの企業・団体に共同募金運動への協賛・協力の働きかけを行い、10月1日付けの各社新聞紙面において、「共同募金運動の開始」全面広告により周知のご協力をいただいております。

この度、県内企業団体から寄せられた協賛金の一部を御寄付いただきました。

 

セレモニー終了後には、式典参加者による街頭募金ボランティア激励を行いました。

多くのボランティアの皆様に支えられて、今年も共同募金運動が行われています。

 

「つながりをたやさない社会づくり~あなたは一人じゃない~」をテーマとして

本日10月1日から翌年3月31日まで県内各所で共同募金運動が実施されます。

 

皆様の御協力をよろしくお願いいたします!!

 

 

 

このページの先頭へ戻る